可能性広がる

イノチグラス
12月までのご予約カレンダーを更新しました。

人それぞれの心地よさ、目の使い方、カラダの使い方など可能性広がるときを一緒に過ごさせていただいてます。 表情がどんどん緩んでいく様子に 幸せを感じます。 ご使用なさって味わったことをシェアしていただけることもとっても嬉し […]

続きを読む
イノチグラス
『17歳の秋』

トオルです。 秋の訪れはどこから来るのでしょう。夜の虫の鳴き声、朝晩の涼しさ、ひつじ雲など… 秋を感じる季節になりました。そんな日に、17歳のHAさんとお会いしました。お母様とご一緒です。 HAさんの主訴は、体調が今ひと […]

続きを読む
イノチグラス
『一つになる〜イノチグラス作り〜』

トオルです。 岐阜県にある郡上市(ぐじょうし)という町をご存知でしょうか。ここは、郡上おどりという盆踊りが有名です。 7月から9月にかけて、30夜以上にわたって踊りが繰り広げられます。誰でも参加できますし、服装などの制約 […]

続きを読む
イノチグラス
『一つになる〜鯖江のメガネ作り〜』

トオルです。 福井県鯖江市、メガネに関してご存知の方も多い地名でしょうか。日本のメガネフレーム生産の90%近くのシェアを誇り”メガネのまち”という感じです。 鯖江駅の近くにはメガネミュージアムがあり、道路沿いのベンチを見 […]

続きを読む
イノチグラス
『セルフラブ(Nさんから、Nさんへのメッセージ) 』

トオルです。9月に入っても、昼間の暑さは30度を超えてます。 皆さま、体をご自愛されてますでしょうか。 さて前のブログで書きました「Nさん」のこと、続きです。まだメガネはお届けできていませんが、返信をいただきました。 「 […]

続きを読む
鉄ミネラル
鉄ミネラルのお話会&家庭菜園講座の開催

鉄ミネラルのお話会&家庭菜園をお伝えしました。 くみちゃんが企画してくれて亜紀さんがリクエストしてくれなかったら実現しませんでした。この時間。 ありがとうございます。 Instagramの投稿を見てご参加してくださった方 […]

続きを読む
イノチグラス
あなたの価値観

価値観ババ抜き、ご存知でしょうか?私は、目育士の学びの時に初めて会いまして。ゲーム形式で手軽なのに、選んだカードがとても染み入る時間でした。 私は「探究」というカードを1回目そして約三ヶ月後に行った時も最後まで持っていた […]

続きを読む
イノチグラス
『あふれ出る生命力』

トオルです。大きな台風が通り過ぎた後、夏が戻ったかのように、暑さは続いています。それでも朝晩は涼しくなったかなと感じた頃、Nさんは、 イノチグラスをお作りにみえました。 Nさん。事前の問診票や当日のお話しを通して、体も心 […]

続きを読む
イノチグラス
第78回日本体力医学会大会で東北大学大学院との研究成果が発表されました

東北大学大学院医工学科、エスエイビジョン株式会社、三井化学ファイン株式会社と2022年からイノチグラスのメインテクノロジーである「色と身体との関係」の科学的な解明に向けて共同研究が進められておりました。 この2年間にわた […]

続きを読む
イノチグラス
Innochi遠近両用メガネ(累進レンズ)はじめます!

Innochi累進レンズの販売を9月よりスタートいたします。 前庭動眼反射を考慮した 新しい体感チェックも行いますがこれがまた面白いのです。近くと遠くが同じレンズでは見えにくいといった一般的なお困りごとだけでなくカラダの […]

続きを読む