『目のこと聞いてみよう』

トオルです。

つばめが飛び交い、今年も巣作りがあちらこちらで始まりました。
なぜでしょう。
私たちの車の天面は、毎年に、たくさんの白い跡が落ちてきます。

さて、3月下旬に、私たちはクリニックでお話し会をしました…

場所は、愛知県豊橋市。
「目のこと聞いてみよう」というお話会をさせて頂きました。

ご縁は、1年前に遡ります。
灰谷孝さんの『いのちのめがね』が出版され、
それを読まれたお客様が、イノチグラスを作られました。

その方は、作業療法士を仕事にされており、
クリニックで関わるお客様へ、
「もっと目について伝えたい」という想いから企画を立ち上げ、
私たちに声がかかりました。

そして当日。
クリニックのスタッフへカラー体験をしたり、
お話し会では、全員が参加型のわちゃわちゃした時間が過ぎました。
あるお客様からは、自分の子供のために参加したのだけど、
自分が前のめりだった、という嬉しい声もお聞きしました。

一つ一つご縁が紡がれて、今日を生かされています。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です